見せたくなる、オンリーワンのタブレットケース!
ハンドメイドのピューターエンボッシングをご紹介します。
シンプルなタブレットケースに貼り付ければ
個性的で高級感のある逸品に。
大切にしたくなるお気に入りになること請け合いです。
額に入れてインテリアにもおすすめです。
ピューターは錫(スズ)をメインにした合金で、長い長い歴史があります。
クラシカルな渋い銀色で、工芸品や食器などに使われています。
類似のホワイトメタルよりもずっと高価で取引されます。
本場はイングランドでピューターをブリタニアメタルと呼ぶこともあります。
「気張りすぎずしなやかでいなさい、だいじょうぶですよ」というようなブッダの慰めと励ましの言葉だそうです。
大きな樹は菩提樹でしょうか。
枝葉のささやきが聴こえそうな立体感をご覧ください。
裏はゴム状の接着剤でで安定させています。
べたつきはありません。
アイデア次第でさまざまな場面にお使いいただけます。
タブレットを開いて横置きしても、がたつくほどの厚みはありません。
立体感を感じますが厚すぎるということがないのです。
大切な方へのプレゼント作りや自分だけのアイコンにお試しください。
※店主もひとつ、小鳥でスマホケースを飾りました。(最後の画像)
※ピュータープレートのみの販売です。ケースは私物です。
タブレットケース・インテリア用ピューターエンボッシング・菩提樹
¥2,800価格
素材:ピューター
サイズ:8.3x12.5cm