top of page

暮らしの一角に、澄んだひかりの石を。

 

 

サチャロカアゼツライトは、インド南部の聖地サチャロカにちなんで名づけられた特別なクォーツ。
六角柱形のようなはっきりした結晶面のある水晶と異なり、
力のある塊形状で、石英と呼ぶのが正確です。
けれども一般的な石英よりも透明度が高く、「サチャロカ水晶」として親しまれています。

その透明感のある輝きはどこか神秘的で、昔から「聖なる石」として大切にされてきました。

 

自然な姿をそのまま残した原石タイプ3種類。

光を受けるたびに清らかな表情を見せ、お部屋の中に小さな「澄んだ場所」をつくってくれます。
デスクのそばや窓辺など、暮らしの一角に置くだけで、ちょっとしたパワースポットのような存在感を楽しめます。

それぞれの石は形や表情が少しずつ異なる一点ものです。
動画にて実際の雰囲気をご覧いただけますので、お好みに合わせてお選びください。


詳しい背景やストーリーについては、ブログでご紹介しております。ぜひあわせてご覧ください。

ブログ「サチャロカアゼツライト~水晶に託す夢と理想」


ナチュラルで素朴な魅力と、ほんのりとした神秘性をあわせ持つ石――サチャロカアゼツライト。インテリアとしても、特別な置物としてもおすすめです。


※H&E社のギャランティーカード(日本語翻訳版)があります(コピー)
※Aタイプについて、画像4枚目の黄色でマークした部分が鋭利になっています。
※石を保護でき、追跡可能な方法で発送します。

【置物】おうちにパワースポット①~サチャロカアゼツライト

¥18,000価格
消費税抜き
数量
  • 素材: 天然石(クォーツ)名称「サチャロカアゼツライト」
    サイズ: A*5.0x4.2x4.0cm 56g  B*6.2x5.1x3.4cm  70g   C*4.6x4.0x4.0cm  51g

bottom of page